甚平をまつったお墓は、根津神社と呼ばれています。神社は高い石段を登った山の上にあります。伝説では、ここの神様のお使いは 白いヘビが住みついていると言われています。
昔は、深い深い林が両側にあり、道は昼でも暗かったことを覚えて
います。伊勢湾台風でたくさんの木が倒れ明るくなりました。今は
、甚平公園といわれ坂の上にできました。昔ここには茶屋が二軒あ
ったといわれています。お祭りも三月十八日に長国寺の和尚さんた
のみ、岡瀬沢西組の人が行っていましたが、現在は日曜日に変更さ
れました。今も、小豆飯のおにぎりがいただけるそうです。
甚平公園は岡瀬沢中山道保存会の手で掃除されて、守られてい
ます。この公園の下におぜん田という 水の切れないという伝説の田
もあります。
|